資料請求/お問い合わせはこちら

人事管理をもっと簡単に。

人事DXをスモールスタート。

最低限の機能で効率を最大化

社員情報を
一元管理
人事台帳の
デジタル化
操作が簡単
安心な
セキュリティ
即時
導入可能

bee.jinjiの特徴

小さく始めて拡張自在な
人事管理ツール

bee.jinjiでは、人事情報をクラウド上で一括管理できます。
初期コストを抑えつつ、段階的な人事DXを目指すお客様にも安心して導入いただけます。お客様の人事業務に最適化した機能・レイアウトのカスタマイズ開発を有償で承っております。

point01

使いやすい

bee.jinjiは、誰でもすぐに使いこなせるシンプルなデザインと操作性を追求いたしました。複雑な初期設定を必要とせず人事管理のデジタル化をすぐに始められます。

point03

管理しやすい

bee.jinjiは、従業員情報やアクセス権限の設定を直感的に行える管理画面を備えています。人事台帳、組織図などの各機能を一元管理できるため、情報整理の手間を軽減します。

point03

無料相談サポート

お困りごとやご質問には、専任スタッフが電話で丁寧にサポートいたします。また、AIヘルプによるチャットサポートは24時間365日ご利用いただけます。いつでも安心してご相談ください。

主な機能

人事データベース

社員情報検索

等級管理

管理帳票

人材情報分析

ダッシュボード

組織ツリー図

組織図
シミュレーション

API連携

AIヘルプ

導入事例

脱Excelで管理のしやすさが大幅改善

ソフトウェア業 (従業員数:約100名)

課題
  • エンジニアのスキル・経歴把握が困難だった
  • 人数が多くなり等級管理が煩雑だった
  • 評価基準の設定が属人的だった
効果
  • スキル・資格・異動履歴の一元管理が可能に
  • 等級順表示や、一覧の表示・変更で管理しやすくなった
  • 評価基準が明確になり離職率の低下にも繋がった

他システムとの連携で効率改善・セキュリティ強化

不動産管理業 (従業員数:約270名)

課題
  • 従業員データを複数の部署やツールで別々に管理していたので更新漏れや矛盾が生じていた
  • 複数のツールに入力しなければならず非効率だった
  • 複数の場所に個人情報が分散し、漏洩リスクが高かった
効果
  • 常に最新で正確な従業員情報を各ツールで共有可能に
  • 一元管理により、検索・更新・連携がスムーズになり、業務時間を削減
  • 一元管理とアクセス権限管理で情報漏洩リスクを低減

見える化と情報分析で離職率・定着率を改善

製造業 (従業員数:約140名)

課題
  • 経営層や他部署との情報共有が不足していた
  • 離職率上昇の原因特定ができず対策も出来なかった
  • 一人当たりの負担が多い部門に人材補填などの対応が後手にまわっていた
効果
  • 様々なデータが可視化され情報共有が円滑化
  • 特定部門での離職率が高い事が判明し、個別面談や配置転換により離職率を改善
  • 部門ごとの数値分析によって人手不足に迅速な対応が可能に

ご利用料金

初期費用0

月額50/1ユーザー
(最低料金:月額3,000円)

※カスタマイズをご希望の方は別途お見積り致します。

導入の流れ

  • 1

    お問い合わせ

    下記フォームよりお問い合わせ下さい。

  • 2

    お打ち合わせ

    カスタマイズのご要望などをヒアリング致します。

  • 3

    アカウントの発行/担当者に通知

    企業アカウント発行後、ご担当者様にメールにて通知致します。

  • 4

    従業員の登録

    お客様側で既存の従業員データをCSVファイルで取り込みます。

  • 5

    運用開始

    bee.jinjiにログインしてご利用いただけます。

自社ツールと簡単連携

beejinji小さく始めて拡張自在な人事管理ツール

受付時間9:00~18:00 (平日)

導入のご相談や資料請求は、
こちらからお気軽に
お問い合わせください。

種別 必須

従業員数 必須

お名前 必須

フリガナ 必須